2020-11-24

Junya Tokuda: No Man's Land


Consultancy and distribution to iTunes Store/Apple Music by The Institute of Music and Environment (TIME)

Junya Tokuda: No Man's Land
[shrine.jp SRDL082]

App Icon Apple Music
(exclusive)

1. Encountering
2. Thermoplastic
3. Barren Illusion
4. Cumulus
5. Recolection of Empire
6. Replicant Freezer
7. Ultramarine Ray
8. Stranger in No Man's Land
9. Liquorice
10. Beyond the Track
11. This Is Not a Miracle



produce: Junya Tokuda
calligraphy: Eri Koyama
mastering: Ken'ichi Itoi
consulting, distribution: Toshiyuki Yasuda



「共感」をテーマに2020年を締めくくる、京都の老舗アドバンスドレーベルshrine.jpによる3作同時リリース
所属アーティストJunya Tokuda, Masayuki Nii, imaの最新作を11/24に同時リリース。三者それぞれからアプローチされた空間に溶け込む心地良いアンビエント作品。ジャケットには京都在住新鋭書家、小山恵莉がそれぞれの音からインスパイアされた墨象三連作を提供。レーベルのスタンスとも合致する制限を解放する内容となっている。

「共感」
2020年は誰もが今までにない経験をした年となった。ただ、他の人がその時抱いた感情や経験を完全に理解することはできない。でも、私たちは想像することができる。感情に寄り添うことができる。共感することができる。たとえそこに言葉はなくても共感できるものがあると信じている。
アーティストの方々が制作された音楽が一人でも多くの耳に届けられるように。アーティストの想いが広がっていくように。



No Man's Land
「路地の日常」と題した前作「A Day In The Alley」では「日常を普段の視点とは別のフレームで切り取った世界のBGM」をコンセプトに提示。今作のテーマはその延長線上にある「彼岸の風景」のイメージとなった。
主な制作期間の2018年〜2019年前半は、自ら居住する都会の風景と制作する電子音に特にギャップを感じた時期であった。
旅先の古都や寺院の空気感や、海外のSF小説等、日常から離れた感覚から本作のイメージが形成された。

Junya Tokuda
大阪在住の電子音楽家。
阿木譲プロデュース作品への参加、shrine.jpからアルバム『A Day In The Alley』、LongLongLabelからEP『Unleash』他、コンピレーション作品の楽曲、他アーティストのリミックス曲などをリリース。
ポストロックとしての、スロウモーション・テクノからウィッチまで、新しい時代のエレクトロニカを表現する。

shrine.jp
京都在住の電子音楽家 糸魚健一によるエレクトロニック・エクスペリメンタル・レーベルである。1997 年に音楽への可能性への探究心を表現する為に発足 された。これまでデザインとプロダクトを利用したメディア実験ともとれるリリースを繰り返してきている。また、ダンスミュージックに特化するサブレー ベル MYTH がある。shrine.jp が社、形あるもの、すなわちコンテンツ ( 内容 ) を主体し、MYTH は話=コンテクスト ( 文脈 ) あるいはコンジャクチャ ( 推測 ) を示す。